内装材あれこれ~エコカラット
2022年08月24日
インテリア
こんにちは、M’sクリエイト 佐々木です。
部屋の印象を大きく左右する一つに、内装壁材があります。
写真正面の壁に使用しているのは、「エコカラットプラス」です。
既にご存知の方も多いと思いますが、エコカラットはLIXILで出している
多孔質セラミックスが素材のタイル壁です。
無数の孔が快適な湿度を生み出し、気になるにおいや住まいの有害物質を軽減してくれる
機能性建材ですが、掃除がしにくいとの声から生まれたのが
「エコカラットプラス」です。
調湿建材では難しかった水拭きによるお手入れができるようになりました。
石目調、レンガ調、木目調など、種類や形、カラーも豊富ですので、
使う場所や用途に合わせて選べます。
今回使用しているのは、優しい木目の意匠「カームウッド」のベージュです。
材料自体に凹凸があるので、陰影が出て狭い玄関ホールに奥行き感が出ました。
そして、貼るだけでお部屋の印象が一気に華やかになるのがうれしいですね。
新築、リフォームの際には、内装壁材にちょっと工夫をしてみましょう。