天然秋田杉の殿堂 見学してきました

2022年10月20日 未分類

こんにちは、M’sクリエイト 佐々木です。

秋田では、天然秋田杉の殿堂と言われている

『旧料亭金勇』 も見学してきました。

天然秋田杉の良材を余すことなく使用し、

座敷ごとに貴重な天井板、床柱、建具の組子等に

特色があり、当時の職人さんの技術が施されている

能代市唯一の歴史的建築物とのこと。

広さ110畳の大広間は側面に壁がなく、

圧巻の大空間でした。

小屋組みには、トラス構造が用いられ、

洋風建築の技術が取り入れられています。

「4畳半仕切り格天井」と言うそうですが、

樹齢260年以上、直径2m級の天然秋田杉から伐りだした

畳1畳の杢目板を卍型に配していて、

こちらも見事でした。

舞台とは対面にある、幅5間半の床の間。

丹念に磨き上げられたイタヤカエデの床柱は、

十和田湖畔から伐り出されたもの。

110畳の大広間に見合う、

どっしりとした独特の存在感です。

床の間脇に置かれた花籠。

竹と木の根で編んであります。

こんなに大きな花籠は初めて見ました。

大広間の両脇にある廊下は幅7.5尺。

歪んだガラス越しに見えるお庭の紅葉もきれいでした。

トイレの造りにも手抜きはありません。

建具がおしゃれ。

玄関を入って見える正面壁も、

華美な意匠はありませんが、

さりげなく落ち着いた風情でお出迎えをしてくれます。

秋田杉も素晴らしですが、

私の地元 栃木県の日光杉も見事です。

こちらは、当社 佐々木設計企画が設計施工に携わらせて頂いた住宅です。

日光杉の織りなす空間がダイナミックで、

落ち着く空間となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

エムズクリエイト エムズクラブ

エムズ倶楽部では、小さな家を拠点にイベントを随時開催しています。
会員様募集中です!


お問合せCONTACT

モデルハウス見学やご相談は無料です。
まずは、お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは、(10:00-18:00)

028-666-8000